予防Prevent

Prevent治療を回避して歯を守る、
それが予防です

治療を回避して歯を守る、それが予防です

多くの日本人が悩まされているのが、虫歯歯周病です。これらの病気は、できるだけ早く治療することが大切です。しかしどんなに優れた治療も、歯や歯ぐきを元どおりにはできず、ダメージを避けられません。

つまり、必ずダメージを受ける治療を回避する「予防」に取り組むことが、お口の健康維持のためにもっとも大切なのです。三軒茶屋の歯医者「三軒茶屋ふじい歯科」では予防に力を入れています。ご自分の未来のために、予防を始めましょう。

海外と日本の予防意識の差

海外と日本の予防意識の差

実は、日本は世界の中でも歯科医療が進んでいるにも関わらず、国民の予防意識はとても低いといわれています。歯科先進国であるスウェーデンでは、かねてから予防の大切さが理解されており、実に80%以上の人が定期検診に通っています。それに対し、日本の定期検診の受診率は10%未満。この違いは、年齢を重ねてからの残存歯数に確実に比例しています。

海外と日本の予防意識の差

これを見てわかるように、80歳時点での残存指数は、スウェーデンでは20本以上であるの対し、日本では約12本と大きな違いが生まれています。これが、日本が「入れ歯大国」と呼ばれてしまう現状なのです。「歳をとったら入れ歯にするのは当たり前」ではありません。日本も今こそ、予防の大切さを見直す時期だといえるのではないでしょうか。

担当の歯科衛生士による予防専用ユニットでのメンテナンス

当院では担当衛生士制を採用しており、毎回決まった歯科衛生士がメンテナンスをご提供します。診療室にはメンテナンスに必要な機器を備えた予防専用ユニットを備えていますので、リラックスして処置を受けていただくことが可能です。

担当の歯科衛生士による予防専用ユニットでのメンテナンス

一人の歯科衛生士が専任で患者さんのお口の状態を把握するため、わずかな異変にも気づきやすい上に、より効果的な予防が可能になります。クリーニングの前後にはお口の中の写真をお見せし、きれいな状態をご自分でも維持していただけるようお話ししています。

またメンテナンスの後には必ず歯科医師がお口の中をチェックしますので、ご質問などがありましたらその際におたずねください。

当院の予防処置メニュー

  • 定期検診

    定期検診

    一人ひとりのお口の状態に合わせ、3~6ヶ月に一度検診を行います。定期的に歯科医師のチェックを受けることで、わずかな異変も見逃さず、早期発見・早期治療が可能になります。

  • プラーク(歯垢)の染め出し

    プラーク(歯垢)の染め出し

    虫歯菌・歯周病菌はプラークに棲みつくため、これをしっかり除去することが必要です。そこでプラークを赤く染め出し、日ごろのブラッシングで汚れを残しやすい部分を確認し、ます。

  • ブラッシング指導

    ブラッシング指導

    プラークの染め出しの結果を元に、ブラッシングのクセを改善して、自分できちんと汚れが落とせるよう正しいみがき方を指導します。お口の状態に合った歯ブラシの選び方や、フロスや歯間ブラシなどの使い方などもお教えします。

  • PMTC

    PMTC

    歯科の専門家(プロフェッショナル)が専用の器械(メカニカル)で行う歯(ティース)の徹底的な掃除(クリーニング)を、PMTCといいます。ブラッシングでは落としきれない汚れを、すみずみまできれいにして予防につなげます。

  • 噛み合わせチェック

    噛み合わせチェック

    噛み合わせが乱れていると虫歯や歯周病になりやすい上に、肩こりや頭痛など全身にもトラブルを招きやすくなります。

    当院の歯科衛生士は日本咬合学会認定の咀嚼・全身健康咬合アドバイザーであり、噛み合わせの乱れによる不眠やイライラなど、全身症状へのアドバイスが可能です。

  • 生活習慣の指導

    生活習慣の指導

    食事の嗜好やタイミング、喫煙、ブラッシング、睡眠など、生活習慣はお口の健康状態と深く関わっています。まず生活習慣を伺い、必要があれば改善のための指導を行います。